メニュー

【九Pちゃんねる】月曜・火曜は長崎で診療しています!

[2025.04.15]

みなさんこんにちは。福岡ペインケアクリニックの坂井です!

今日は、「月曜と火曜はなんで福岡ペインケアクリニックは休診なの?」という質問にお答えしようと思います。

実は…

その2日間、私は長崎で痛みの血管内治療を行っているからなんです。

長崎市にある「ながさきハートクリニック」で、月曜・火曜限定の「痛みの血管内治療外来」を開設しています。

このクリニック、実は私の父が院長、兄が副院長を務める、循環器内科専門のクリニックなんです。

ながさきハートクリニックのCM

開業からもうすぐ20年。今となっては九州で唯一、入院設備を備えたカテーテル治療のクリニックとして、長崎の多くの患者さんの心臓と血管の健康を守ってきました。

私がカテーテル治療の道に進んだのも、そんな父の背中を見て育ったから。

兄も同じようにカテーテルの道へ。気づけば“カテーテル親子”です。

そして今から6年前。

父から「痛みをカテーテルで治療する、面白い先生がいるから会いに行ってみたらどうだ?」と提案され

神戸のオクノクリニック三宮院の渋谷先生の外来に2日間見学へ行きました。

その時、私は医師3年目。

外来で目の当たりにしたのは、「痛みが減った!」と涙を流すほど喜ぶ患者さんの姿。

「これは、自分の人生をかけて取り組む価値のある治療だ」と心が震えました。

そこから私は福岡の小倉記念病院や京都大学病院などで循環器内科医として3年間研鑽を積みました。

その後、東京のオクノクリニックで、痛みのカテーテル治療を本格的に学び、多くの痛みで困っている方を診てきました。

福岡での開業前から、ながさきハートクリニックでの痛みの血管内治療外来を1年間続け、月に6日ほどしか外来をしておりませんでしたが1年間でカテーテル施術数は57例で動注治療も多くさせていただきました。

多くの患者さんが「痛みが軽くなった」と笑顔になってくれています。

ちなみに、当時は東京在住。毎週末、飛行機で東京⇔長崎・福岡を往復していたので…

なんと1年半で飛行機に82回も搭乗しました(笑)

移動は大変でしたが、マイルはいっぱい貯まりました!

そんな私の今の目標は、この「痛みのカテーテル治療」を九州で広げていくこと。

「年だから仕方ない」

「手術しかないと言われた」

そんな痛みに悩んでいる方に、

「こんな治療もあるんだ」と知ってもらえるよう、これからも情報を発信していきます!

福岡ペインケアクリニックは、水曜から土曜に診療しています。

月曜・火曜に痛みのご相談をご希望の方は、ながさきハートクリニックでの診察もご検討ください!

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME